開花情報 – 百合が原公園 紅葉から落葉へ
気温は低くないものの、本日は少し風が強めです。赤や黄色、オレンジに色づいていた紅葉は落葉し、枯れ葉の絨毯が園内各所に広がっています。
今年度の営業が11月5日 日曜日までとなった【世界の庭園】。日本庭園では、ほかのエリアに比べて紅葉が楽しめています。
緑のセンター温室では、いよいよ柑橘の実りの季節。ユズやカボス、レモンにオレンジなどの展示も始まりました。
来週11月7日 火曜日からは【クリスマスディスプレイ展】が開催されるため、クリスマス風にアレンジしたミニカボチャも販売開始です!
冷え込みの厳しい日と温かな日を交互に繰り返し、季節は秋から冬へと移り変わっていきます。
百合が原公園もまもなく冬期営業期間となり、利用できる施設や楽しめる植物が少なくなっていきますが、北海道らしい冬の楽しみ方をこれからもみなさんにご紹介していきますね。
≪お知らせ≫
春から毎日開催していました「植物を使ったワークショップ」は11月5日 日曜日で一度終了いたします。
4日 土曜日は「世界の庭園」受付前広場にて【コケテラリウム】と【プレートスワッグ】。5日 日曜日は「緑のセンター」のフロア内で【プレートスワッグ】のみ開催いたします。
今年度ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
2023/11/03