自然情報 – 西岡公園 3月16日の園内

自然情報

今日の西岡公園は冷たい風が吹き、雨が降っています。

まだ凍っている池の様子

池の氷がだんだん薄くなってきて、青みがかったグレーになってきています。

湿原から池に流れ込む川

湿原も雪や氷が融け始めて水が流れていますよ。

水の量が増えた川

川の水も増えてザーザー流れていますよ。

川の周りの雪も崩れやすくなっています。近くを歩くときにはお気を付けください。

木の幹の周りの雪が融けている

木の周りの雪が融ける「根開き」です。

木の周りに落ちている樹皮はキツツキが餌を採るために木をつついて落としたものですよ。

ハシブトガラ、ヒガラなどの野鳥たちが盛んにさえずっていましたよ。

ヤナギの花芽も銀色の綿毛が顔を覗かせていました。

木道の様子

木道の雪どけも進み、歩きにくくなっている場所もあります。

雪の残っている木道

写真のように木道の真ん中部分に高く雪が残り、平均台の上を歩くようになってしまいましたよ。その雪も崩れやすく不安定です。

しばらくの間はご不便をおかけしますが、通行する際にはお気をつけください。

クラフト販売コーナーより

自然素材で作られたこいのぼり

西岡公園のボランティア「森の工作」の皆さんがマツボックリなどの自然素材で作作ったクラフト品が入荷しましたよ。

こいのぼりも作ってくれましたよ。

バードハウスをかたどったメモスタンド

人気の小鳥の家シリーズです。メモスタンドになっていますよ。

他にもリースなどナチュラルなクラフトがたくさんありますよ。

数量限定になっています。

お早めにお買い求めください。

 

西岡公園内は積雪があり、凍っていたりとけている場所もあります。

園路や階段、公園周辺の道路も雪や氷で滑りやすくなっています。

足元にお気をつけて散策をお楽しみください。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、公園をご利用される際には、以下の対策についてご協力をお願いします。

他の人と距離をあけて利用しましょう。

すいた時間、場所を選び、混んでいるときは利用を控えましょう。

管理事務所への出入りの際には手指消毒にご協力下さい。

短時間のご利用にご協力ください。

大人数の飲食・飲酒を伴う集まりは控えましょう。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたらスタッフへお申し出ください。

寒さ対策をした装いと、歩きなれた靴で散策をお楽しみください。皆様のお越しをお待ちしております。

 

« »