自然情報 – 西岡公園 「クリスマスリースを作ろう」~子りす工房 [おとなの日]~を開催します
「クリスマスリースを作ろう」~子りす工房 [おとなの日]~を開催します
今日の西岡公園は朝から雨が降り、その後も空は曇りで園内は静かです。
森の木々は紅葉しているものが多くなり園路には黄色い葉や茶色の葉がフカフカに敷き詰められています。
そんな西岡公園ではボランティア「森の工作」の皆さんの協力によるイベント「クリスマスリースをつくろう」を開催します。
PDF版はこちらからどうぞ ↓↓↓
今年はどんなリースにしようかワクワクしますね。
ドライフラワーをふんだんに使ってみたり
針葉樹の青々とした枝、木の実などを組み合わせてナチュラルな雰囲気で作ってるのも良いですね。
皆さんのセンスで世界に一つだけのオリジナルリースが作れますよ。
当日会場には見本もあります。参考にすることも出来ますよ。分からないところはボランティアの皆さんが丁寧に教えてくれるので、初めての方も大丈夫ですよ!
「クリスマスリースをつくろう」~子りす工房 [おとなの日]~
■日時:2022年11月20日日曜日 11月24日木曜日 両日ともに10時~12時
■定員:10名(予約先着順)
■料金:1,500円(保険料を含む)
■申込み:11月2日水曜日からお受けいたします。
西岡公園管理事務所窓口かお電話(011-582-0050)までお申し込みください。
■注意事項:キャンセルは3日前までにお願いいたします。
自然情報
園内は黄色を中心とした色彩の紅葉が進んでいます。
紅葉に池も森も染まりつつあります。
イタヤカエデが見頃です。
ミズナラの黄色と茶色の紅葉や
同じミズナラでも赤みがかった紅葉もありましたよ。
イチョウの並木は見頃を迎えています。
イチョウの黄色い落ち葉が園路にたくさんです。落葉が進むと黄色い絨毯が出来ますよ。
足元には赤い紅葉がきれいなツタウルシです。うっかり触れてかぶれないように気を付けましょう。
アクシバのつやつやした果実です。
葉がほとんど落ちて赤い果実が目立ちます。
コシアブラの白っぽい紅葉が爽やかです。
白っぽい落ち葉がたくさんあるので見上げるとのイワガラミでした。ツルの茂みからハチの巣が見えていましたよ。夏の間は葉が茂っていて見えませんでした。
雨が止むと野鳥たちが鳴きだし飛び回っていました。ハシブトガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、ヒヨドリ、シマエナガがいましたよ。
池にはアオサギ、マガモ、カイツブリ、オシドリ、キンクロハジロもいました。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、公園をご利用される際には、以下の対策についてご協力をお願いします。
他の人と距離をあけて利用しましょう。
すいた時間、場所を選び、混んでいるときは利用を控えましょう。
管理事務所への出入りの際には手指消毒にご協力下さい。
短時間のご利用にご協力ください。
大人数の飲食・飲酒を伴う集まりは控えましょう。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたらスタッフへお申し出ください。
寒さや、ウルシやダニ等の対策のため肌を出さない装いと、歩きなれた靴で散策をお楽しみください。皆様のお越しをお待ちしております。
2022/10/23