自然情報 – 西岡公園 1月7日の園内
今日の西岡公園は曇りで風も無くとても静かです。
川沿いに歩いていくと川の中で白い大きな鳥がウグイを採って食べている所に遭遇しましたよ。
ダイサギでした。
20センチくらいもの魚でしたが、平気で丸飲みしました。
ダイサギは例年この季節になると姿を見せてくれています。
夜になると樹の上でねぐらをとっているようで、園内の樹の上で休んでいるのを見かけたこともありますよ。
池の上に張った氷の上にダイサギの足跡がペタペタついています。
今朝も冷え込んだようで、温度計はマイナス12℃を示していました。風も無く、昨夜からの積雪もありません。
そんな日の西岡公園内を流れる川沿いではフロストフラワーが見られるチャンスです。
フロストフラワーが期待通りに見ることが出来ましたよ。
「霜の花」とか「雪の華」などと呼ばれております。
木道から見られる、湿原に中の凍った川の上にもフロストフラワーが見られましたよ。
西岡公園は周囲が山に遮られ、風が吹きづらいため、「フロストフラワー」が出来るための条件が良いのかもしれませんね。
森の中を歩くと野鳥たちの声が聞こえています。
「ジュルル ジュルル」と聞こえるので足を止め静かに見回すとカラマツの枝先から枝先へとシマエナガ達が群れで餌を求めて飛び回っていました。
近くにはハシブトガラ、シジュウカラ、コゲラがいて混群になっていました。
そんな冬が到来した西岡公園では「子りす工房~自由工作の日~」を開催いたします。
子りす工房は、西岡公園のボランティア団体「森の工作」のスタッフがサポートする木工クラフト教室です。
豊富な森の材料を使って、自分の作りたいものを作っていけます。見本もたくさんありますよ。
ドングリや木の枝、マツボックリなどの色々な材料を選んで、自由に工作を楽しんでみましょう!
日時 令和4年 1月10日(月曜日・祝日) 10時~12時
場 所: 西岡公園管理事務所
参加費: こども300円、おとな500円(材料費、保険代込)
※見守りは無料(見守りの方の人数もお知らせください)
対 象: 小学生以上、未就学児は保護者同伴
申込み: 申込受けつけ中。
定 員: 10名 先着順
西岡公園管理事務所窓口かお電話(011-582-0050)でお申し込みください。
※5名以上で参加希望の方は、事前に管理事務所へご連絡ください
※新型コロナの影響で今後変更になる場合があります。
園内は雪が積もっています。
暖かい服装と長靴などの装いで散策をお楽しみください。
木の上からの落雪や、滑りやすい足元にもご注意ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
「西岡公園にお越しの方へお知らせ」
公園周辺の道路、公園内の散策路が凍結しています。
お車や服装は、冬の装いでご来園されることをお勧めいたします。
※公園をご利用される際には、以下の対策についてご協力をお願いします。
他の人と距離をあけて利用しましょう。
すいた時間、場所を選び、混んでいるときは利用を控えましょう。
マスクをつけましょう。
利用後はしっかり手洗い・うがいをしましょう。
短時間のご利用にご協力ください。
大人数の飲食・飲酒を伴う集まりは控えましょう。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のためご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。
2022/01/07