自然情報 – 中島公園・豊平川緑地(上流地区) 本日の中島公園
午前9時20分、気温は0度!凍晴(寒くて快晴)の言葉通りです。二十四節気では大雪、平野にも雪が積もる頃ですが、本日の園内、芝生の表面が薄っすら白くみえるのは、雪ではなく・・・。
空気中の水蒸気や水滴が草などの表面に凍って付いた霜です。
大きな枯葉にも付いていて、よく観察できました。
園内の、あちらこちらで霜柱も見られました。ちょっと童心に戻って踏んでみたら、何とも言えないサクサク?シャリシャリとした足触り、大人でも楽しめます。
菖蒲池も全体に氷が張ってきました。いつもは沢山見かける鴨達は、今日はどこへ行ったのでしょう?
池の隅っこで3羽み見つけました!凍った池の氷にペッタリ足裏を付けて、とっても冷たそう。そのまま、くっついてしまうのではないか心配してしまいました。池は、鴨達が乗っても割れない位に氷が張っているようです。
日曜日には、雪マークも出てますので、雪が積もる前に公園の散策にいらっしゃいませんか?朝、夕は冷え込むので、暖かい服装で、お越しください。
2021/12/09