いわみざわ公園スタッフブログ モッコウバラとハナミズキ
昨日は春分の日、いよいよ春だね~♪なんて思っていたら、
今朝10センチほどのちょっぴりまとまった雪が降りました。
そして、今は雨。
((((´д`)))) さむ~い。
本日の色彩館は、雨のため気温はさほど上がっていませんが
眩しくなくて、写真を撮るにはいい感じの気候です(^o^)
モッコウバラの花が少しずつ目立ってきました。
黄花が先に咲いて、白花もぽつぽつと。
しなやかな枝に可憐な花がもりもり♪
屋外のバラ園では植えていないので、見るなら今ですよ~
モッコウバラの下の花壇のコイシアが次々と開花。
Choisya ternata 'Sundance'
甘いいい香り。
モッコウバラが満開になった時のコラボレーションが楽しみです。
ハナミズキが咲き始めました。
本当は真ん中のつぶつぶが花で、正確には開花ではないのですが…(^^;
拡がりかけの小さな苞もかわいいですね。
上のほうは結構開いているようです。
もうすぐ春休み。
ご来園お待ちしております。
Camellia japonica var. decumbens cv. Otometsubaki
2021/03/21