自然情報 – 西岡公園 「西岡見聞録」4月号
今日の西岡公園は晴れの穏やかな天気です。
管理事務所の裏を見渡すとカケスやハシブトガラの姿が見られました。
ヒガラがさえずっているのも聞こえてきます。
見上げると樹木の枝に鳥の巣のようについているのがみえます。
半寄生の常緑樹のヤドリギです。
まわりの広葉樹の葉が茂る季節までしばらくよく見えます。
高い所にあるので近くで見る機会はなかなかないのですが、ヤドリギの小枝を拾ったのでガラス瓶に活けて管理事務所に展示しています。
じっくり観察する良い機会なのでお立ち寄りの際にはぜひご覧ください。
そして、西岡見聞録の4月号ができました。
3月29日より順次解放される新しい木道のルートのマップも掲載しています。
ご覧になって散策をお楽しみください。
「西岡見聞録」3月号、西岡公園2021年冬マップのPDF版はこちらから ↓↓↓
現在、散策路は雪や氷で滑りやすくなっています。長靴などで散策をお楽しみください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
※園内の動植物を採取しない、園路から外れない等マナーのご協力をお願いします。
※マスクを着用する、一定の距離の確保の心がけ、混み合っている時の利用を控える等々対策をしてご利用ください。
「西岡公園にお越しの方へお知らせ」
公園周辺の道路、公園内の散策路が凍結することがあります。
お車や服装は、冬の装いでご来園されることをお勧めいたします。
2021/03/20