いわみざわ公園スタッフブログ 季節外れの…
皆さま!こんにちは!
そして、ちょっと遅めの明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
ついに!全株の剪定が完了しました!
最後に剪定したのがこちらの返咲き品種のスペース!
ランブラーとはまた違ったクライマーなので、
剪定方法も変わって楽しめました!
剪定をしていると極々たまぁに誰かの「あっ…」って小さい声が聞こえてきます。
そういう時は大抵、切っちゃいけない枝が切られてたりします。
10m級のつるバラが絡み合っているところを剪定していくわけなので、確認して確認しても見誤って切っちゃう時があるんですねー
ただほんとに枝数が多いので色彩館のつるバラに関しては支障がないことが多いですね!
これが外のつるバラだったら大変!ショックが大きいです!
返咲き品種の剪定をしていると季節外れのバラを見ることができます!!
作業しながら少し堪能させていただきました!
ヒップもいっぱい!
この日の色彩館、晴れていたということもあって上の方の温度は18℃!バラが咲くには十分な温度ですねー!
上の剪定しているときは確かに暑かった!!
外は雪が降っているのに中ではバラを見ることもできる!温室があるからこその特権ですね!
来週からは誘引しながら枝の透かしもまだおこなっていきます!
誘引はかなりアクロバティックなところもあるのでがんばるぞ!
sone
2021/01/07