ホーム
公園マップ
サクラ情報
ライラック情報
チューリップ情報
このサイトについて
事務局NEWS
2017年今年も花の季節がやってきました
今年も花劇場が本格的に始動します!情報をお見逃しなく!
続きを読む
2017/04/26
公園NEWS
モエレ沼公園-イサム・ノグチ設計
2023年6月1日より「AKARI 絵紙」値上がり
(2023/05/31)
New!
自然情報 – 創成川公園
遅咲きのライラックを楽しめる、これからの公園内
(2023/05/30)
自然情報 – 中島公園
本日の中島公園
(2023/05/29)
開花情報 – 百合が原公園
開花情報5月29日
(2023/05/29)
開花情報 – 滝野日記
滝野の森ゾーン園内状況(2023年5月27日)
(2023/05/27)
自然情報 – 中島公園
本日の中島公園
(2023/05/25)
自然情報 – 川下公園
ライラック開花情報5月25日
(2023/05/25)
開花情報 – 百合が原公園
開花情報(5月24日)とおすすめの講習会
(2023/05/24)
自然情報 – 川下公園
ライラック開花情報5月24日
(2023/05/24)
モエレ沼公園-イサム・ノグチ設計
第27回 北の都札幌ツーデーウォーク大会
(2023/05/23)
開花情報 – 滝野日記
滝野の森ゾーン園内状況(2023年5月22日)
(2023/05/22)
自然情報 – 西岡公園
「西岡見聞録」6月号を発行しました
(2023/05/22)
自然情報 – 中島公園
本日の中島公園
(2023/05/22)
自然情報 – 川下公園
ライラック開花情報5月22日
(2023/05/22)
自然情報 – 創成川公園
遅咲きライラック
(2023/05/21)
自然情報 – 川下公園
ライラック開花情報5月20日
(2023/05/20)
自然情報 – 川下公園
川下公園ライラック開花情報5月19日
(2023/05/19)
自然情報 – 創成川公園
今日のライラックツアーとライラックの様子
(2023/05/19)
開花情報 – 滝野日記
滝野の森ゾーン園内状況(2023年5月18日)
(2023/05/18)
開花情報 – 百合が原公園
開花情報(5月18日)
(2023/05/18)
自然情報 – 創成川公園
センセーションと公園内ライラックの様子
(2023/05/17)
開花情報 – 滝野日記
滝野の森ゾーン園内状況(2023年5月16日)
(2023/05/16)
開花情報 – 滝野日記
チューリップが咲き始めました!
(2023/05/16)
自然情報 – 中島公園
地下鉄幌平橋駅出口前の花壇
(2023/05/15)
開花情報 – 百合が原公園
開花情報5月14日(チューリップ、菜の花、ライラック、ハンカチノキなど)
(2023/05/14)
自然情報 – 中島公園
本日の中島公園
(2023/05/14)
自然情報 – 創成川公園
ライラックは次々と、スズランも咲きました
(2023/05/12)
自然情報 – 西岡公園
5月12日「おさんぽガイド」開催しました
(2023/05/12)
自然情報 – 中島公園
本日の中島公園
(2023/05/10)
開花情報 – 滝野日記
滝野の森ゾーン園内状況(2023年5月10日)
(2023/05/10)
札幌周辺の季節の花
【コラム】…ライラックの豆知識
ライラックは、昭和35年に「札幌の木」に選定され、初夏を彩る花として市民に親しまれています。
【花言葉】
白・・・年若き無邪気さ 青春の喜び
紫・・・恋愛のはじめての喜び
【ラッキーライラック】・・・
小花は筒状で先が4つに切れ込んでいます。
5つに切れ込んだ花も稀にあり、幸せを呼ぶものとして喜ばれています。
【鉢植えに向いたライラック】・・・
ライラックの中にはパビリオンやミス・カナダなど鉢植えでも栽培可能な品種もあり、マンションのバルコニーなどで栽培を楽しむことができます。
出展:川下公園ウェブサイトより
検索:
花劇場参加公園
各公園のウェブサイト
旭山記念公園
大通公園
川下公園
創成川公園
滝野公園
豊平公園
中島公園
西岡公園
農試公園
平岡公園
平岡樹芸センター
前田森林公園
円山公園
モエレ沼公園
百合が原公園
えこりん村
イコロの森
いわみざわ公園
ゆにガーデン
ガーデンアイランド北海道